運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
380件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

政府参考人(新原浩朗君) 本制度開始、二〇一四年の一月二十日施行でございますが、それから二〇二一年三月三十一日までの事業再編計画認定件数は八十四件でございます。また、これらの事業再編計画における従業員数計画値の変化でございますけれども、これちょっと、個社のものがちょっと若干企業秘密に触れるものがありますので、昨日の委員の御指摘を踏まえまして、同僚に合算をしてもらいました、数字をですね。

新原浩朗

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

本特例のこの認定件数の見通しの御質問ありましたけれども、現時点でお答えすることは、これは困難でございます。ただ、約三割のMアンドA支援機関、これが、所在不明株主の存在がこのMアンドA実施に影響があったという回答がございますので、このような調査がありますので、この本制度を活用することによって中小企業の円滑な事業継承を経産省として後押しをしたいと思います。

江島潔

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

そもそも、会社法では、五年間連絡が取れず配当を受け取っていない場合に限って初めて所在不明株主となるわけでありますが、この期間を一年と短縮することは、もしかしたら株主の権利を侵害してしまうという問題点はないのか、また、認定の条件について具体的にはどのような場合が想定されているのか、そして、この制度創設によって期待される効果及び創設された後の一年間ではどの程度の認定件数を見越しているのかについてお伺いいたします

石井章

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

ということで、認定件数について具体的な数値を目標として設定はしておりません。  ただし、私どもとしては、できるだけ多くの事業者にこの税制を活用していただいてDXを進めていただきたいというふうに思っていますので、業界団体単位で細かく説明会実施するとか、その周知徹底に努力してまいりたいと思っています。  二つ目の御指摘クラウド技術についてでございます。  

新原浩朗

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

特に学校等ですね、公務災害のところがすごく、アスベスト被害認定公務災害での認定件数が低いということ聞いているんです。労災認定の、学校でのアスベスト対策ということで本格的に始まったのは二〇〇六年だと思うんですけれども、十五年たっても公務災害認定というのは五件止まりなんです。これ通算で五件しかないと。労災公務災害というところのハードルが高いということも、これずっと指摘をされておりました。  

倉林明子

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

石綿による疾病に関する労災認定件数は、過去五年間を見ますと約千件台で推移しており、そのうち建設業の占める割合は五割台で推移しております。潜伏期間が三十年から四十年という御指摘もございましたけれども、そういう状況を踏まえますと、今後も同水準で推移していくものと見込んでおります。  

小林高明

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

このうち地上設置のものについては、二〇二〇年度のFIT認定件数が二〇一九年度の八百二十四件から三千百八十七件まで急激に増加をいたしました。申請内容電力会社からの相談を踏まえると、増加の背景には、地域活用要件の適用を逃れるために十キロワット以上の設備を意図的に十キロワット未満の複数の設備に分割していることが疑われているわけであります。

梶山弘志

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

令和年度までの五年間の国土交通省における公務又は通勤災害発生件数及び認定件数につきましては、順次年度別に申し上げますと、平成二十七年度発生件数が百八十六件、認定件数が百八十四件、二十八年度発生件数が二百五十一件、認定件数が二百四十七件、二十九年度発生件数が二百十七件、認定件数が二百十四件、三十年度発生件数が二百十一件、認定件数が二百七件、令和年度発生件数が二百十二件、認定件数が二百三件

瓦林康人

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

それぞれの事業は、これだけの企業新規認定件数で上がっているということなんです。  これ、ちょっと説明いただけますか、手短に。これが、どういう効果がこの事業で見えているのか。あるいは、この事業の中で、うまくいったものはこうだし、うまくいっていないものはこうなんだ。手短には難しいかもしれないですけれども、御説明いただけますか。

山崎誠

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

これは事前に確認したところ、令和二年の三月に廃止をされておりますが、廃止時点での認定件数は二百十件ということでありました。これもやはり私としては、これだけDXDXと言われていて二百十件かという印象を受けているんですが、この実績に対する評価、そして、これからDX投資促進税制を使って更にDXを推進していこうという中で、どのようにこれを進めていくつもりなのか、見解を伺いたいと思います。

浅野哲

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

IoT税制認定件数については様々な評価があるかもしれませんが、認定計画に含まれる投資額の合計は約六千百二十九億円に達しており、企業デジタル投資を後押しする効果があったとは考えております。  また、IoT税制では、サプライチェーン上の社外データを活用した取組や他の法人と連携した取組に係る投資計画認定が行われました。

梶山弘志

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

現状の戸建て住宅において、事業者規模による認定件数の格差が顕著であり、年間供給戸数一万戸以上の大企業長期優良住宅認定取得割合は九〇%になっている一方で、年間供給戸数百五十戸未満小規模事業者による長期優良住宅認定取得割合は一五%に満たないと国交省長期優良住宅制度のあり方に関する検討会で報告がされております。  

松田功

2020-06-25 第201回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号

本年五月までの計画認定件数は約八千六百件ということであります。  今年も台風シーズンを間近に控えまして、中小企業強靱化取組を一層促していく必要がございます。とりわけ、今年は感染症対策も含めて、この中小企業強靱化法の枠組みの中でしっかりとした災害対応実施をすることが大切であると考えております。  

中野洋昌

2020-06-22 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

石綿関連疾患労災認定件数等は全体で約千件、このうち半数が建築業、これはまあ労災認定しているというレベルでありますけれども。したがって、厚生労働省としても、労働安全衛生法に基づいて平成十七年に石綿障害予防規則を定め、建築物の解体、改修工事に携わる労働者の方々の石綿暴露防止対策徹底事業者に求めているところであります。  

加藤勝信

2020-03-19 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

その規制改革の一番先頭を切るのがこの国家戦略特区でありますけれども、大塚副大臣にも、ありがとうございます、今日は是非お伺いしたいんですけれども、国家戦略特区が、残念ながら、これは提案ベース、また新規認定件数等々含めて極めて低調だということですけれども、これはどういう御認識があるのか、お伺いしたいと思います。

柳ヶ瀬裕文